キャッシュレス

今さら聞けないPaypayをお得に使う方法!おすすめな人は?

初心者向け Paypayの始め方、使い方を解説

バーコードリーダーでキャッシュレス決済をする店員

現在、知名度、利用率ともにダントツといえるのが、スマホ決済サービス「Paypay」。

使ったことはなくても、大規模なキャッシュバックキャンペーンなどでその名を聞いたことがある人は多いと思います。

ですが、実は当初よりもポイント還元率が下がっていたり、仕組みが少し複雑であったりする面も。

そこで今回は、今さら聞きづらいPaypayの基本的な使い方やお得な貯め方などを中心に解説していきます。

 

そもそもPaypayって?

 

Paypayとは、ソフトバンクとYahoo!が設立したPaypay株式会社によるスマホ決済サービスで、いわゆるキャッシュレス決済の1つ。

着実にユーザー数を伸ばしており、現在は3,500万人(2021年現在)を突破。

約3人に1人がユーザーという、驚異的な浸透ぶりをみせています。

PaypayはiDやモバイルSuicaなどとは仕組みが違うので、スマホ端末がおさいふケータイ対応に対応していなくても大丈夫。

アプリのバーコードをお店で読み取ってもらうか、レジにあるQRコードを読み取るだけで簡単に利用することができるのです。

キャッシュレス決済 スマホ決済 QRコード決済

Paypayがおすすめな人は?

 

Paypayが特におすすめなのは、下記のような人です。

 

  • Yahooカードを使っている人
  • ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
  • いろいろな店舗でキャッシュレス決済を利用したい人

 

それでは、1つずつ見ていきましょう。

 

おすすめその① Yahooカードを使っている人

Paypayといえば「10億円あげちゃうキャンペーン」「超Paypay祭」などが有名です。

こういったキャッシュバックキャンペーンは、上記の「残高チャージ」によるものだけが対象であることがほとんどで、クレジットカードの紐つけからでは参加できません。

しかし、Yahoo!カードは、クレジット払いとチャージの両方に対応しているため、キャンペーンがあればすぐに参加可能です。

Yahoo!カードを持っている人限定のお得なキャンペーンもあるので、YahooカードユーザーはPaypayを利用しない手はないでしょう。

 

おすすめその② ソフトバンク・ワイモバイルユーザー

「超Paypay祭」などのキャッシュバックやポイント還元アップでは、ソフトバンクやワイモバイルユーザーであればさらに優遇されます。

たとえば、前回の「超Paypay祭ドラッグストアで超おとくキャンペーン」において、一般のPaypayユーザーであれば10%の付与のところ、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはなんと25%付与と、2.5倍の付与を受けられました。

さらに、ソフトバンクユーザーが毎週日曜日や5につく日にYahoo!ショッピングやPaypayモール、ROHACOでネットショッピングをすると+10%ものPaypayボーナスがもらえる特典を受けられます。

 

おすすめその③ いろいろな店舗でキャッシュレス決済を利用したい人

2021年2月には、Paypayの加盟店舗数が300万か所を超えました。

対象店舗の業種も、コンビニエンスストア、飲食店、ドラッグストア、スーパーなど幅広いです。

特に、他のキャッシュレス決済に比べスーパーの加盟率が高いのが特徴といえるでしょう。

また、今までキャッシュレス決済ができなかった小さなお店が最初に導入するのがPaypay、といった光景も良く見られます。

「とりあえず、良く行く決まったお店でキャッシュレス決済ができれば良い」ではなく、「できるだけいろいろなお店でお財布やクレジットカードを出さずに会計したい」という人には、Paypayは特におすすめです。

Paypayの基本的な使い方

 

Paypayの概要と、おすすめな人についてお伝えしてきましたが、ここからは基本的な使い方をご紹介します。

 

step
1
アカウントの登録

まずはPaypayアプリをダウンロードして、アカウントの登録をしましょう。

paypayのアプリをダウンロード

 

step
2
支払元の設定

次に支払元の設定をします。

Paypayの支払い方法には

 

  1. チャージしたPaypay残高から支払う
  2. 登録したクレジットカードから支払う

 

上記2種類のやり方があります。

 

①チャージしたPaypay残高から支払う

Paypayをプリペイドカードとして使う方法です。

 

  • 銀行口座
  • Yahoo!JAPANカード
  • セブン銀行ATM
  • ヤフオク!Paypayフリマの売上金

 

上記でPaypay残高にチャージすることができ、Paypayをプリペイドカード方式として利用できます。

 

②登録したクレジットカードから支払う

Paypayで使った分をクレジットカード支払いをする使い方です。

クレジットカードを登録する必要があります。

連携ができるのは、VISAかMasterの2つですが、YahooカードであればJCBでも連携できます。

 

step
3
Paypayで支払う

 

実店舗では、

  • コード決済
  • スキャン決済

の2通りの支払い方法があります。

コード決済

コンビニなどでPaypayアプリのバーコードを開き、お店の人にスキャンしてもらうか、自分でレジなどに貼られているQRコードを読み取り金額を入力して、お店の人に見せればOK。

また、Paypayは公共料金や税金の支払いが「Paypay請求書払い」で簡単にできます。

送られてくる請求書のバーコードをスマホで読み取ればその場で支払いができるうえに、Paypayボーナスポイントが0.5%~1.5%の範囲で付与されます。

ただし、「Paypay請求書払い」はPaypay残高の支払いでしか使えず、クレジットカードの紐つけからはできないので注意しましょう。

そのほか、Paypayには送金機能や割り勘機能があり、銀行などを通さずにお金を送ったり簡単に割り勘することができるのも特徴です。

 

Paypayを使うときに知っておきたいこと

とても便利なPaypayですが、スタート当初から比べると支払いに伴うポイント還元が縮小しています。

2019年9月30日の利用までは支払元が残高チャージの場合は実店舗での使用で3%も還元されていました。

それが2019年10月1日からは1.5%、さらに2020年4月1日からは通常は0.5%の還元に。

 

一応、上記の基本0.5%に

前の月の100円以上の決済の回数が50回以上で+0.5%

前の月の10万円以上の支払いで+0.5%

と最大1.5%までランクアップするしくみはあるのですが、1ヶ月のうちに「50回以上のPaypayでの支払い」「10万円以上のPaypayでの支払い」は、普通に生活しているだけでは、かなりハードルが高い条件ではないでしょうか。

現状、クレジットカードで1%程度のポイント還元がされるものは普通にあるので、キャンペーンなどがなにも開催されていないときのPaypayの使用は、だいぶ分が悪くなっています。

またYahoo!カードでのPaypay残高チャージ、Paypay決済ともに、2020年2月1日から1%のTポイント還元もされなくなり、それまで可能だったポイントの二重取りができなくなってしまいました。

 

 

まとめ

 

今回はPaypayについて、おすすめな人や基本的な使い方などを中心に解説してきましたが、いかがでしたか。

通常のPaypay支払いやYahoo!カードからの残高チャージなどでのポイント還元はあまり魅力的なものではなくなってしまっています。

そのためポイントを貯めていきたい人は、「超Paypay祭」などのキャッシュバックキャンペーンを見逃さずに上手に利用していきましょう。

それでも「会計時に小銭を触りたくない」「簡単に割り勘をすませたい」という人は、Paypayを使うことでかなり便利になると思います。

Paypayのしくみを正しく理解して、便利なキャッシュレス生活を送りましょう!

 

 

QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

-キャッシュレス

© 2024 ポイ活スクール