ポイ活 やってみた!

普通の会社員がSuicaでポイ活したら、どれだけ貯まるか試してみました。

Suicaのポイ活なら意識しなくてもポイントは貯まる!

中央線

私はJR中央線沿線に住んでいるので、Suicaを利用しています。

通勤先は同じ中央線で、1駅の利用です。(私の場合は片道140円の区間料金で通勤定期を使用しています)

私が実際通勤しながら、普通に買い物などをして1か月過ごし、どれだけポイントが貯まったかをお話しします。

 

この記事を書いたのは・・・

30代 男性 会社員

Suicaでポイ活を始めてみました。

わずか一駅利用なのであまりポイントが貯まらないかもしれませんが、少しでも参考になれば。

 

JREポイントアプリのインストールとSuicaの登録から

これを行うことで、今までSuicaで買い物をしてもポイントが貯まらなかったのが、貯まるようになるのと、1つのアプリにJREポイントとSuicaのポイントが一緒に貯まるので、ポイントが早く貯まります。

 

簡単な使用例

①Suicaの使用:

通勤時、NewDaysでパンとコーヒーを買う    →200円で1ポイント

acureの自動販売機で飲み物を買う   →100円で1ポイント

帰宅時,ショッピングセンター(LUMINE)で総菜購入→200円で1ポイント

パンとコーヒー

 

②JREポイントカードの提示:

通勤時、ecuteでお弁当を買う         →200円で1ポイント

帰宅時、atreやnonowaで日用品を買う     →100円で1ポイント

 

他にもありがますが、上記が主に私が使っていたところです。

コンビニでお弁当

 

まずはポイ活の第一歩、JREアプリのインストールをします。

JREアプリ

その次にSuicaの情報を登録しましょう。

 

アプリのトップページ

今すぐ新規登録

JRE POINT WEBサイト会員仮登録ページ内にメールアドレス、パスワードを入力してJRE POINT会員規約に同意するにチェックをしたら「次へ」

登録内容を確認して問題がなければ「登録する」

仮登録が済み、入力したメールアドレスに本登録用のURLが届く

JRE POINT WEBサイト会員登録ページにメールアドレスと上記のパスワードを入力して「ログイン」

第2パスワードの設定4から8文字の数字を入力して「次へ」

登録するポイントサービスを選択ページでSuica(モバイルSuica)の登録をしてください。

Suicaの種類、ID番号、登録の氏名(カタカナ)、登録の生年月日を入力して「次へ」

続いて氏名(漢字)、性別、住所、メルマガを受け取る・DMを受け取るチェック(してもしなくても可)をして「次へ」

Suica情報登録を確認して問題がなかったら、「登録する」

登録完了です。

これで、ポイ活が始められます。

 

Suicaで早速ポイ活を始めます。(以下の内容は2020年9月分です)

 

普通に1か月過ごしてみます。

予備知識:私が利用している駅には、エキナカ(エキュート)と駅ビルがあり、通勤先には同じくエキナカ(エキュート)のみあります。

エキナカはよくある駅の改札内のお店ですね。電車利用時以外は入場券(大人140円子供70円)がかかるので、エキナカは電車利用時によく利用します。

Suicaについて、私はごく普通の会社員なので週5日の利用で、定期券を購入しています。

通勤時以外にも、休日に買い物等で通勤定期区間外の乗車をしました。利用は改札機にSuicaをタッチするだけです。(主に山手線の高田馬場駅から上野駅(片道200円)などに行きました)

私はカードタイプのSuicaの利用で200円ごとに1ポイント貯まりましたが、モバイルSuicaを利用すると50円で1ポイント貯まります。

通勤での利用なので忘れがちですが、時々チェックインとすごろくも行いました。

 

注:チェックインとは、JREPOINTアプリ内のチェックインページで、特定の駅にて行えます。チェックインするとポイント福引が1回出来ます。ポイント福引は最大100ポイントが当たるので、特定の駅に行ったときは是非行うと良いです。

鉄道すごろくとは、お買い物の金額に合わせて列車が進むすごろくです。1日1回サイコロが振れ、列車が進むことが出来たり、逆に戻ってしまったりと楽しみながらゴールを目指します。ゴール駅に着くとポイントがもらえます。

 

1か月試した結果、一番利用したのは、やっぱり駅ビルでした。

11回の利用。スーパーのレジでもJREポイントカードの提示ができるので多く利用していました。多くて124ポイント少ないと3ポイント、ちょっとした買い物から夕飯のおかずまで様々な利用をしていました。

 

意外と利用が多かったのは、駅のホームにあるコンビニの利用でした。

5回利用で1から2ポイント。主に飲み物の購入です。

駅ホーム

次は、通勤先のエキナカの利用です。

これは主にお弁当の購入でした。

4回利用で4から5ポイント。

他に1回エキナカで食事をしたので、21ポイント

 

意外と少なかったのは、駅のホームにある自動販売機の利用。

3回の利用で、それぞれ1ポイント。

 

最後は、最寄り駅のエキナカ。

3回の利用で2から4ポイント。主に飲み物やちょっとしたお菓子を買いました。

 

他には、前の月の東日本の乗車ポイントが9ポイント、鉄道すごろくのポイントが2ポイント、チェックインの福引のポイントが4ポイント付与されて、1ヶ月の合計は(翌月付与された500ポイントも含めて)1033ポイントでした。

意識しないで普通に利用して1000ポイント以上貯まりましたので、意識して使えばもっと貯まったと思います。

 

 

Suicaでお得にポイントを貯める方法

 

おすすめは、プレミアムフライデーというキャンペーンです。

毎月月末に行うキャンペーンで、事前エントリーをしてから、該当する日(主に月末の金・土・日の3日間)にJREポイントカード提示でポイントがたまるお店で、3日間の税抜き合計額が5000円以上の買い物をすると、翌月に500ポイントが付与されます。

 

ちなみに私も今回5000円以上の買い物をしたので、翌月に500ポイントが付与されました。

買っても買わなくても良いので、とりあえずエントリーしておくと良いと思います。

それ以外にもポイント5倍の日があったり、ポイントが当たるキャンペーンも時々ありますので、こまめにアプリをチェックすると良いと思います。

最近は電車の利用を控えている方もいると思いますが、そんな時でもショッピングモールサイト「JRE MALL」があります。鉄道グッズからファッションやスイーツまで様々な商品を扱っていますので、おうち時間にも楽しく買い物ができます。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

毎日の通勤をちょっと楽しくするポイ活。

様々なポイ活の中から、今回は実際にJREポイントで試してみました。

電車通勤は決して楽しいことではありませんが、少しでもポイントが貯まると嬉しくて、通勤時間が楽しく思えました。

使用方法もSuicaをタッチするだけ、JREポイントカードを提示してスキャンしてもらうだけなど簡単なことなので、通勤時にも気軽に利用できました。

エキナカには食事をするところもありますし、コーヒーを飲むところもあります。

ドラッグストアがあったり、本屋さんがあったりもします。上手に利用すればもっともっとポイントを貯めることが出来ますので、皆さんも楽しんでみてください。

-ポイ活, やってみた!

© 2024 ポイ活スクール